Pages - Menu

1SYOKU 人気の秘訣を探る!



みなさん!
大学でのお昼ごはんはどうしていますか?
 
お弁当、コンビニ、学食などいろいろあると思いますが、
今回私たちは学食に焦点を当て
南山大学内にある6学食の中から、
C棟1階1SYOKUに行ってきました。
1SYOKU(いっしょく)
2007326日にオープンした比較的新しい学食です。
大人数用の机や、1人用のカウンター席もあり、
ランチタイム以外でも多くの人が自習や雑談にも利用しています。
カウンター席にはコンセントも付いているので、
スマートフォンの充電やパソコンの持ち込みもできちゃいます!

 
この学食には50種類の豊富なメニューがあります!
おそらく、南山の学食のなかでもトップクラスのバリエーションなのでは!?

メニューは和洋中が揃っており、
この学食でしか食べられないオリジナルのメニューもあります。


今回はメニューの中から人気の3つを紹介します。 
①バランスランチ(400円) 
10種類ある小鉢から3つ+ごはん+味噌汁
小鉢は季節に合わせたものも登場します。
②麺ランチ(450円)
 
 好きな麺メニュー1つ+日替わりのどんぶり+デザート。
コストパフォーマンスはこの学食でナンバー1!
  
 
 ③とりたま丼(400円)
 
 南山の学食といえばとりたま丼!
鶏肉と卵で親子丼、ではなく、とりたま丼です。 
甘辛いタレが舌をうならせます!



 他にも自動販売機やコンビニより安い価格で飲み物や、
食後に欲しくなるデザートもたくさん販売されていて、
 
学生のニーズに合わせています。








1SYOKUのコンセプト

  満席で困った

満席時のニーズ、違う教室で食べたいというニーズに、
ISYOKUは見事にこたえてくれます!
それは、テイクアウトサービスです。
注文時にその旨を伝えれば、楽に持ち出せる容器に入れてくれます。 
  健康が気になる
 

 なんと、メニューの下にカロリーと塩分量が表示されています!
 健康が気になる人もこれで一安心。集客効果が見込めますね。

  何を食べようか迷う
お店側が人気メニューベスト5を貼り出しており、
迷えるあなたのウォンツに答えてくれます。

  いろんなメニューが食べたい
学食で食べたいけど、
学食のメニューには飽きてしまったというニッチな思考を持つあなたへ!
現在はSOY串揚げタコス」という商品が発売され、注目を集めています。
ろいろな意味で刺激的な食事ができることをお約束します。


学生のことを考えた素晴らしい学食ですね!

普段お弁当やコンビニで昼食をとっている人も学食を利用してみては!?

 

場所:南山大学名古屋キャンパスC棟1階

営業時間:月~金(10001500
 


 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿